Monthly Archives: 10月 2013

【 少年とウサギ展 】

 

急遽参加させて頂くこととなりました。
明日よりスタートです。

Lhiannan:Sheeでは今回「少年の為の5つの釦」を出品させて頂きます。
実際に釦としても使用していただけるのですが、BOXアートとしてオブジェにもなります。

沢山の豪華な作家さま方が参加される、本当に贅沢な展覧会です。
皆さんのそれぞれの「少年とウサギ」 とっても面白いと思われます!
ぜひ遊びにいらしてくださいね*


shounen_131021_OL

2013年11月1日[金]〜2013年12月2日[月]
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
■入場料:500円
■展覧会 会場:parabolica-bis[パラボリカ・ビス]
■東京都台東区柳橋2-18-11 ■TEL: 03-5835-1180 map


再び、幻想の季節へ。夜想の密かな願いを「少年とウサギ」というテーマに託し、この六年の夜想とパラボリカ・ビスを支えてくれた作家たちに作品をお願いした。
この展覧会から、夜想とパラボリカ・ビスは、一歩を踏み出す。
作家たちのイマジネーションに助けられて、展覧会から新たな息吹が始まる、そんなことがあっても良いのではないかと思う。
二〇一〇年代以降の幻想は、古典的な幻想の良さをルネッサンスしながら、新しい源泉から生まれる目を見張るものになって欲しい。
いや、この一歩を期にゆっくりと進んでいきたい。(今野裕一)

 

◆2013年11月1日[金]~2013年11月25日[月] [第一会場]mattina/コーディネイト:今野裕一 建石修志/七戸 優/鳩山郁子/妖/横田沙夜/中川ユウヰチ/オカムラノリコ/中川多理/LIEN/三上鳩広/Lhiannan:Shee

◆2013年11月8日[金]~2013年12月2日[月] [第二会場]nacht/コーディネイト:篠塚伊周 土谷寛枇/神宮字光/中川多理/槙宮サイ/
ヒラノネム/吉田美和子

◆2013年11月15日[金]~2013年12月2日[月] [第三会場]Quartier blanc/コーディネイト:北見和義 PAPANDA’s Collection

 


★★★SPECIAL EVENT★★★

 

11月20日[水]~24日[日]

サロン【天球儀の會】(長野まゆみ「天球儀文庫」シリーズ朗讀) 朗讀劇【幻想第四次の記憶】(宮沢賢治「銀河鐵道の夜」朗讀劇)

紅日毬子(虚飾集団廻天百眼)

紅日毬子が霜月下旬のパラボリカ・ビスを乗ツ取り、少年祭を敢行! 楽曲にAsohgi氏を迎へ、天體に一番近い朗讀劇を贈る五日間!
白亜の空間で、趣向を凝らした少年の理想世界を具現化する!

出演   :紅日毬子 楽曲・音響:Asohgi 協力   :虚飾集団廻天百眼

チケット 1公演●前売り・予約:2000円/当日:2500円      1日通し券●前売り・予約:3500円/当日:4000円(23日、24日のみの販売)

11月20日[水]・21日[木]・22日[金] サロン●天球儀の會   ●open 19:00 / 朗讀start 20:00

11月23日[土]・24日[日] サロン●天球儀の會   ●open 14:00 / 朗讀start 15:00 朗讀劇●幻想第四次の記憶●open 18:30 / start 19:00 ★24日[日]は、
Asohgi LIVEあり

—————- ●サロン【天球儀の會】 長野まゆみ先生作品に因んだ飲物を愉しみ乍ら『天球儀文庫』朗讀が聴けるサロン型催事

○朗讀劇【幻想第四次の記憶】 昨年6月に同所にて行はれた宮沢賢治『銀河鐵道の夜』、まぼろしの朗讀劇 待望の再演 —————-

※「少年とウサギ」展のフライヤーに掲載いたしましたイベントの日程及び内容から変更となりました。

ご予約はお電話またはonlineshopからどうぞ! お電話:パラボリカ・ビス 03-5835-1180 onlineshop:こちらから>> ※イベントについてのお問い合わせは
〔パラボリカ・ビス〕まで

 


 

〈「少年とウサギ」展 作品販売方法について〔第一会場〕〉

第一会場の作品販売は、11月1日(金)より開始いたします。 11月1日(金)のオープン時に限り、抽選販売を行います。

—————- ・11月1日(金)の12時45分までに、パラボリカ・ビスの入り口にお越しくださった方に、購入順を決める「整理番号券」の抽選をいたします。
・その後、整理番号順に再整列していただき、13時になりましたら展示室にご案内いたします。
・13時15分から、整理番号順にご購入のご希望をお伺いいたします。

※整理番号は抽選です。近隣の迷惑にもなりますので、お早めにお越しにならないようお願いいたします。
※11月1日(金)に限り、販売受付は、パラボリカ・ビスの店頭のみです。
※整理番号順でのご購入のお客様に限り、お一人さま、同一作家作品1点まで、ご本人さまのみとさせていただきます。
※整理番号順でのご購入が終わり次第、先着順にて販売いたします。

※第二会場の作品販売につきましては、通常通り先着順での販売を予定しております。 ※第三会場の作品については詳細が決まりましたら随時掲載してまいります。 —————- お問い合わせはパラボリカ・ビスまで 03-5835-1180

 

 

【 Matamorphosis ~Art of Blythe~ 】

 

9月に発売されましたCWC公式のカスタムブライス写真集
「メタモルフォシス -変身-  アート オブ ブライス」 のカスタムブライスのトップアーティストとして
なんとみつばちさんが掲載されております*
しかもしかも、表紙にもみつばちさんカスタムの子が採用されているのです。凄い!

恐れ多くも、私が衣装製作をさせて頂きました「Cake au Chocolat~ケーク・オ・ショコラ~」ちゃんも選んで頂けました!
隣のページには大好きで尊敬してやまないHIROKOさん×みつばちさんコラボのお嬢様も*
本当に嬉しいです*

そして、みつばちさん本当に尊敬です!!

 

他にも世界中のカスタム作家さま方の様々なブライスたちが沢山掲載されています。
どこまでも可愛く、また個性的なブライスたちは永遠の女の子の憧れです*

 


 

f_blg_book-matamorphosis

ブライスをその想像力で最上のミューズに変身させることに成功した、世界中のブライスカスタムのトップアーティスト19人の作品を収録した写真集。
ページをめくるごとに、ブライスのクリエイティブプロデューサーであるジュンコ・ウォングがセレクトしたアーティストたちによって、
デフォルトのブライスから想像できないくらい見事に「変身」したブライスたちが登場します。

ブライス本来の魅力を活かしながら、さらにカスタムされ変身した写真作品や、アーティストの紹介、アーティストごとへのインタビュー記事、
全ての作品の作品解説などを収録。
変幻自在のブライスの姿とアーティストの世界観をたっぷりとお楽しみいただけます。

《参加アーティスト》(掲載順、敬称略)
Junie Moon、ouioui、東京ローゼ えりっく、オダニミユキ、Leonidas、kobana_sweet_graphic、Jodie♥Dolls、Stable House、Melacacia、Hola Gominola、
MyDelicious Bliss、Mab Graves、haco.、みつばち@BabyBee、*Soleil*、G.Baby、Roguedolls、kinokotti、Erregiro (全19名)

《主なコンテンツ》
まえがき、アーティストカスタムブライスの写真、アーティストのプロフィール、インタビュー記事、作品解説、あとがき

『メタモルフォセス-変身-アート・オブ・ブライス』
サイズ:H240×W188mm (AB判)
製本:ソフトカバー、並製本
頁数:全200ページ

出版:CWC BOOKS
編者・序文:ジュンコ・ウォング
発行所:株式会社グラフィック社